2016年映画ベスト10
<邦画ベスト10>
1、淵に立つ
浅野忠信が圧倒的な存在感で映画を支配。地獄の淵で死と隣り合わせ。人間の底なしの恐ろしさ。
2、クリーピー 偽りの隣人
これほど奇妙で居心地の悪い映画はない。その居心地の悪さこそが面白い。
3、海よりもまだ深く
団地ノスタルジー。家族のあり方を追求し続ける是枝映画。
4、ふきげんな過去
映画が演劇を越境し、演劇が映画を越境する。映画でも演劇でもなく、映画的で演劇的な映画。
5、SCOOP!
痛快なる活劇とエンタテイメント。
6、永い言い訳
死とともに謎となったメールが宙づりになり、「人生は他者だ」と思えるまで。
7、オーバー・フェンス
飛べない鳥は飛翔を夢見る。
8、ディストラクション・ベイビーズ
シンプルに暴力そのものを。
9、葛城事件
家族の関係の圧力。
10、湯を沸かすほどに熱い愛
惜しみなく愛を。
次点、この世界の片隅に
日常の細部を見つめることで愛しさと哀しさと圧倒的で理不尽な暴力を。
<洋画ベスト10>
1、ダゲレオタイプの女
美しく死の気配に満ちた映画的空間。
2、マイ・ファニー・レディ
映画愛に満ちたマジック!
3、キャロル
視線の交錯の映画
4、シング・ストリート 未来へのうた
せつなくかけがえのない時。音楽とともに、前へ。
5、リザとキツネと恋する死者たち
奇天烈で楽しいポップさ。
6、グッバイ・サマー
永遠の夏休みのロード・ムービー
7、サウルの息子
見ているだけで息苦しくなる地獄絵図
8、マジカル・ガール
変態的に捻じれた愛。予測のつかない展開。
9、ブリッジ・オブ・スパイ
緻密で冷徹な<間>をめぐるサスペンス
10、手紙は憶えている
お見事なラスト。クリストファー・プラマーがいい。死ぬ前の最後の旅。
今年は邦画が豊作で、10本選ぶのに苦労した。震災後を描いた話題になった『シン・ゴジラ』と『君の名は。』は、僕は評価しない。もちろんいいところもいっぱいあるけれど、安易さが気に入らない。洋画は、ガツンとくる映画が少なく、10本選ぶのに苦労した物足りない一年だった。
1、淵に立つ
浅野忠信が圧倒的な存在感で映画を支配。地獄の淵で死と隣り合わせ。人間の底なしの恐ろしさ。
2、クリーピー 偽りの隣人
これほど奇妙で居心地の悪い映画はない。その居心地の悪さこそが面白い。
3、海よりもまだ深く
団地ノスタルジー。家族のあり方を追求し続ける是枝映画。
4、ふきげんな過去
映画が演劇を越境し、演劇が映画を越境する。映画でも演劇でもなく、映画的で演劇的な映画。
5、SCOOP!
痛快なる活劇とエンタテイメント。
6、永い言い訳
死とともに謎となったメールが宙づりになり、「人生は他者だ」と思えるまで。
7、オーバー・フェンス
飛べない鳥は飛翔を夢見る。
8、ディストラクション・ベイビーズ
シンプルに暴力そのものを。
9、葛城事件
家族の関係の圧力。
10、湯を沸かすほどに熱い愛
惜しみなく愛を。
次点、この世界の片隅に
日常の細部を見つめることで愛しさと哀しさと圧倒的で理不尽な暴力を。
<洋画ベスト10>
1、ダゲレオタイプの女
美しく死の気配に満ちた映画的空間。
2、マイ・ファニー・レディ
映画愛に満ちたマジック!
3、キャロル
視線の交錯の映画
4、シング・ストリート 未来へのうた
せつなくかけがえのない時。音楽とともに、前へ。
5、リザとキツネと恋する死者たち
奇天烈で楽しいポップさ。
6、グッバイ・サマー
永遠の夏休みのロード・ムービー
7、サウルの息子
見ているだけで息苦しくなる地獄絵図
8、マジカル・ガール
変態的に捻じれた愛。予測のつかない展開。
9、ブリッジ・オブ・スパイ
緻密で冷徹な<間>をめぐるサスペンス
10、手紙は憶えている
お見事なラスト。クリストファー・プラマーがいい。死ぬ前の最後の旅。
今年は邦画が豊作で、10本選ぶのに苦労した。震災後を描いた話題になった『シン・ゴジラ』と『君の名は。』は、僕は評価しない。もちろんいいところもいっぱいあるけれど、安易さが気に入らない。洋画は、ガツンとくる映画が少なく、10本選ぶのに苦労した物足りない一年だった。
スポンサーサイト
tag : ベスト10